あまりの寒さに震えあがっている、不入流神戸4番弟子の臼井です。
教室もいろいろと震え上がる事が多いですが・・・・なにか・・・
今年一番の寒さと言われる中、本日も晴天なり。
朝早くから大津先に準備して頂いております(感謝)
大津先生は週末から腰の調子が悪い中、教室の準備をして頂いております。
私は出来るだけ早めに行かせて頂き、モーニングコーヒーの準備を致します。
定刻開始。
本日のテーマは
【有料しみぬきの設定とシステム作制・しみ抜き料金提案】
染み抜きを勉強して、染み抜きが出来るようになっても
正規の対価、価格に反映させないと長続きいたしません。
染み抜きに掛ける時間、染み抜き剤も掛かります。
クリーニング代金(汚れを落とす)物は頂いておりますが
クリーニングで落とせない「シミ」は特殊染み抜きが必要です。
但し、特殊染み抜きが出来なくても染み抜き代は頂くところも有るかも知れません。
特殊染み抜きは大量生産(薄利多売)は出来ません。
お洋服を一点・一点確実に特殊染み抜きさせて頂きます。
特殊染み抜きの為の基本を勉強する時間です。
午後からの実技は少し早めにスタート。
実技前の、前点検は必修です。
複数の染み抜き台で各自で染み抜き致します。
空いた時間で来月の授業の準備「色修正」。
色を抜いて試験布作り。
今日は3時のおやつ時間もなく、あっと言う間に終了時間。
(不入流神戸教室では時間のある限り、17時まで、染み抜きを致します)
腰痛をおして大津先生の指導。
寒いですが、充実した一日です。
今年は今日が最終日です。
新年は1月13日日曜日です。
1月・2月は色修正の、基礎・応用です。
生徒全員が最初から出来ます。
今期は基本満席ではありますが、キャンセルの場合が有ります。
一度覗いてみたいな・・・と思われる皆様。
お問い合わせください。
本日も無事、閉店ガラガラ。
今年も色々とお世話になりました。
来年も皆様にとって良い年になりますよう、
勿論、私達にももっともっともっといい年になりますよう
心から願っております。
少し早いですが、
来年もよろしくお願い致します。
「よいお年をお迎えください。」
最新記事 by 臼井慎一(うすいしんいち) (全て見る)
- 2024年11月10日不入流神戸教室「MA値を考慮したウェットクリーニングと特殊水洗い」 - 2024年11月13日
- 2024年6月9日不入流神戸教室「染み抜き基礎・漂白と中和・繊維染色にやさしい漂白」2024年度スタートです!!! - 2024年6月19日
- 2024年3月10日不入流神戸教室「不入流着物たたみ、皮革製品の扱い」 - 2024年3月18日
- 2024年1月14日不入流神戸教室「色の三原色・筆を使った色修正、基礎編」 - 2024年1月15日
- 2023年10月15日不入流神戸教室「MA値を考慮したウェットクリーニングと特殊な水洗い」開催致しました。 - 2023年11月2日