忘年会も新年会も禁酒中で、トウトウ100日目を向かえた、4番弟子の臼井です。
令和二年一月二五日から二六日まで、「クリーニング業界」の「染み抜き」の流派
「不入流」「いらずりゅうと読みます」の総本山「不入流高知」に行ってきました。
何のため?何しに??・・・
テレビ「スッキリ」でお馴染みの「不入流の祖主、高橋勤先生」に合うためと、
師範認定授与式・29年度不入流新年会 の為に高知に行ってきました。
最近は電車でメンバー一同で行きます。

新大阪から2人

新神戸駅で大津先生と

新幹線で岡山駅へ行き、高知行「南風」に乗り換えです。
姫路組と合流。


岡山駅から高知駅まで約2時間半です。
朝食組

朝食。


行きの電車の席が少しバラバラの為、静かに???

食っちゃ寝、食っちゃ寝・・・
瀬戸大橋通過

お昼ご飯は駅弁です。


有名観光地通過。

そんなこんなで、クリーニング、しみぬきの不入流高知に到着。

まずは「祖主、高橋勤先生」の染み抜き教室です。

「祖主、高橋勤先生」

まずは高橋祖主のお手本。


基本中の基本

新しい考え方。新しい方法。新しい薬剤。
目から鱗が落ちる感じです。
約3時間、ミッチリ

みっちり

バッチリ

クリーニングの明日、染み抜き教室出来る事の再確認です。

この後は場所を変えて「看板授与式」です。
その前に「チェックイン」と歓談

今回の会場は初めての場所です。

こんな感じの所です。

お手。



いよいよ「師範認定授与式」です。

今回司会は弟弟子の谷ヤンこと谷口康宏氏です。

高橋勤祖主・伊藤当主、谷ヤンそして
阿部先生

伊藤当主の挨拶

高橋勤祖主の挨拶

師範認定授与式



クリーニング、クリーニング業界の為に
不入流、いらずりゅうの発展の為に
染み抜き、しみぬき技術向上を目指して
「乾杯」

ここで余興ではありますが、
2020年(令和2年)は我らが師匠、大津哲浩先生の生誕60周年記念の年です。
ということで・・・「サプライズ?」
(**資料映像**)




気に入ってもらえたかなぁ‥

お気に入りかなぁ・・・

もう一度「カンパイ」

(資料映像)
令和二年度不入流新年会 in高知スタート。

あんなの

こんなの

宴はつづく・・・・

まだまだつづく・・・・





大津先生の盃は格別です。


高知の夜は続きます。

資料映像ですヨネ。
宴もタケナワデスガ

雨の高知でしたが
とりあえず問題なく不入流高知を堪能致しました。


有名な屋台にも行きました。
翌日帰路へ



帰りはネクタイ、スーツからラフな感じで。

リラックス

のびのび

年に一度のクリーニング染み抜き不入流高知への周遊、漫遊記の一部始終でした。
来年は不入流神戸教室からも師範認定看板授与される方々が出てることを楽しみにしています。

よろしくお願い致します。



最新記事 by 臼井慎一(うすいしんいち) (全て見る)
- 令和5年度不入流神戸教室が6月11日より開催致します!!! - 2023年5月8日
- 師範認定授与式・令和二年度不入流新年会 in高知 - 2020年2月4日
- 第8回不入流神戸教室「色の三原色・筆を使った色修正・基礎」 - 2020年1月15日
- 2019年7月14日第二回不入流神戸教室開催されました!!「クリーニング消費者説明とカウンタークレーム実例 - 2019年7月16日
- 3月10日不入流(いらずりゅう)神戸教室案内「業界内の当たり前の排除と石油系ドライクリーニングの液管理」 - 2019年3月1日