第6回 有料シミ抜きの設定・シミ抜き料金の提案 2019.11.11 最近 旅の宿っていう入浴剤にハマっている武井です 気づけば もう11月なんですね・・・今月はシミ抜き料金の設定・提案なんですがはいまったく覚えていません(笑)理由がありますとある大学生が作ったレポートの内容が衝撃すぎて・・・一部全ドラさんにも書かれていたみたいですが書ける?
【教室案内】2019年11月10日第6回不入流神戸教室「有料しみぬきの設定とシステム作成・しみ抜き料金提案」 2019.11.01 こんにちは、不入流神戸です。11月の不入流神戸教室は、「有料しみ抜きの設定とシステム作成・しみ抜き料金提案」です。皆さんはしみ抜きして料金を頂いていますか?お客様に喜ばれて、しっかり儲けたいと思いませんか?お問い合わせは下のバナーリンクをクリックしてください。
令和元年 第五回 不入流神戸教室 「MA値を考慮したウェットクリーニングと全体漂白・利益を考えた撥水加工」 2019.10.19 お疲れ様です!暑い夏が終わり、急に寒くなってきました。体調を崩したりしてはいませんか?体調維持のために良い食べ物があります。それはカレーです。特に金曜日に食べるといいそうですよ(ニッコリ さて、今月の不入流神戸教室は第五回!年間の半分に到達しました。毎年同じ内容の講義…だと思っ
【教室案内】2019年10月13日第5回不入流神戸教室「MA値を考慮したウェットクリーニングと全体漂白 利益を考えた撥水加工(動画解説)」 2019.10.01 お世話になります、不入流神戸です。10月の不入流神戸教室は、「MA値を考慮したウェットクリーニングと全体漂白・利益を考えた撥水加工」です。夏の汗をスッキリと洗い流したいけど型崩れが怖い…どうすれば事故を防いでお客様の大切な衣類を扱うことができるのか?撥水加工も、ただ漫然と施工していませんか
令和元年 第三回不入流神戸教室「染色の種類と事故事例」 2019.08.19 熱中症対策で塩分取り過ぎ気味な不入流神戸6番弟子谷口です。さて、暑い暑い8月11日、今期第三回目となる不入流神戸教室「染色の種類と事故事例」が開催されました。暑い中この日も教室は満員です。余計に暑いっ!!(笑)そして講義も熱いっ!!内容のタ
CLEAN FESTA HYOGO2019不入流神戸ブースへお越しくださった皆様ありがとうございました 2019.07.28 2019年7月19~21日の3日間、神戸のサンボ―ホールにて行われていました CLEAN FESTA HYOGO 2019に不入流神戸は去年に引き続き今年も出展者として参加してきました 。 そして今年の来場者は去年より微増となりましたが、神戸教室のブースに顔をお見せ頂い
2019年7月19日~21日 クリーンフェスタHYOGO2019に出展します! 2019.07.17 お世話になります、不入流神戸です。今週末金曜日より、神戸サンボーホールにて行われる「クリーンフェスタHYOGO2019」に出展いたします。昨年より始まった大規模なクリーニングの展示会です。ぜひご来場ください。
2019年7月14日第二回不入流神戸教室開催されました!!「クリーニング消費者説明とカウンタークレーム実例 2019.07.16 今週の週末・7月19日金曜日から7月21日日曜日まで神戸三宮。神戸サンボーホールで開催されます、神戸展示会のことでワクワクしている、4番弟子の臼井です。まずは、2019年7月14日第二回不入流神戸教室が開催されました。朝いつものように阪神電車に乗り。神鉄「長田駅」へ
【教室案内】2019年7月14日第二回不入流神戸教室「クリーニング消費者説明とカウンタークレーム実例」 2019.07.01 お世話になります、不入流神戸です。7月の不入流神戸教室は、「クリーニング消費者説明とカウンタークレーム実例」です。お客様の大切な衣類を預かる上で、説明責任を負うことは避けられません。信頼を勝ち取るためにも、しっかりと学んでみませんか?お問い合わせは下のバナーリンクをクリックしてください。
令和元年 不入流神戸教室 第一回「染み抜き基礎・漂白と中和・繊維製品に優しい漂白」 2019.06.16 元号も変わり、なんとなく体型も変わりつつある不入流神戸七番弟子の染川です。新年度の教室ブログ第一回、久しぶり感あるなぁと思いつつ書きます!新年度の教室第一回は、必ず【染み抜き基礎】の講義になります。普段当たり前のように使っている薬品・薬剤(この違いわかりますか?)を改めて解説。毎年同じ内容