お疲れ様です!暑い夏が終わり、急に寒くなってきました。体調を崩したりしてはいませんか?体調維持のために良い食べ物があります。それはカレーです。特に金曜日に食べるといいそうですよ(ニッコリ
さて、今月の不入流神戸教室は第五回!年間の半分に到達しました。毎年同じ内容の講義…だと思っている方も、少なくないのではないでしょうか。
画像では昨年と同じようなスライドが…しかし。
「違いますよ!」
ここではヒントだけお送りしたいと思います。
なぜ、不入流神戸に学びにいくのか?
それは、「正しいことをして、儲けたいから」です!
大津先生が吠える時は、正しいことを訴えている時です。
キレイな言葉だけが並ぶ講義ではありません、もし興味があるようでしたら、ぜひ下のバナーをクリックしてお問い合わせください(ニッコリ
The following two tabs change content below.

染川智洋
不入流 神戸7番弟子。不入流 253番師範代。有限会社ドライクリーニング京屋生産部統括・品質管理責任者。1973年生まれ。愛知県豊橋市出身、兵庫県姫路市在住。クリーニング師(国家資格)・TES(繊維製品品質管理士)の資格を持つ。
お客様に納得していただける品質を追い求め、なおかつ現場の生産性にも目と頭を光らせる。
甘いものに弱く、「三度の飯より飯が好き」と公言するご飯大好きマン。
instagram(ID:sometomo)とカメラロールにはご飯とジムニーしか写っていないという噂もある。
食べることと、ジムニー(四駆)で野山を駆け回り壊して直すことが最近のお楽しみ。不入流神戸のムードメイカー(ターメリックマン)でもある。

最新記事 by 染川智洋 (全て見る)
- 【教室案内】2019年12月8日第7回不入流神戸教室「業界内の当たり前の排除」 - 2019年12月1日
- 【教室案内】2019年11月10日第6回不入流神戸教室「有料しみぬきの設定とシステム作成・しみ抜き料金提案」 - 2019年11月1日
- 令和元年 第五回 不入流神戸教室 「MA値を考慮したウェットクリーニングと全体漂白・利益を考えた撥水加工」 - 2019年10月19日
- 【教室案内】2019年10月13日第5回不入流神戸教室「MA値を考慮したウェットクリーニングと全体漂白 利益を考えた撥水加工(動画解説)」 - 2019年10月1日
- 【教室案内】2019年9月8日第4回不入流神戸教室「アルコール初期化染み抜き・潤侵酸・潤侵初期化剤・ 潤侵美白剤使用のしみ抜き」 - 2019年9月2日